2024年
2023年
[終了] 新宿キャンパス内図書館臨時休館のお知らせ
2023年12月11日 10時43分本学入試にともない、新宿キャンパス内図書館(分館、看護閲覧室)は
以下の日程で臨時休館します。
12月16日(土)
ご不便をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【問い合わせ先】
図書館分館(内線:264)
e-mail: d-lib[@]tokyo-med.ac.jp
(試験運用開始)本学リポジトリへの執筆論文登録依頼受付開始のお知らせ
2023年11月27日 16時05分国のオープンアクセス推進の方針に基づき、リポジトリで本学教員の執筆論文を公開できるよう、登録依頼フォームの試験運用を開始しました。
東京医科大学学術リポジトリ
https://tmu.repo.nii.ac.jp/
【問い合わせ先】図書館(本館)
メールアドレス:library[@]tokyo-med.ac.jp
内線:5621・5625
「オープンアクセスポリシー」策定、および「リポジトリ運用指針」改定のお知らせ
2023年11月1日 09時43分「東京医科大学学術リポジトリ」に以下2点掲載しました。
・東京医科大学オープンアクセスポリシー
・東京医科大学学術リポジトリ運用指針(改訂版)
東京医科大学学術リポジトリ
https://tmu.repo.nii.ac.jp/
<問合せ先>
図書館本館(内線:5621・5625)
library[@]tokyo-med.ac.jp
[終了]医中誌Webのアクセスについて
2023年10月27日 16時09分図書館にて、八王子の看護部対象の
文献検索ガイダンスを開催予定となっております。
そのため、以下の日程につきまして
医中誌Webのアクセスが混雑しつながりにくい時間帯があります。
ご不便をおかけいたしますが、
ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。
【日時】
11月1日(水)~2日(木)
6日(月)~10日(金)、13日(月)~15日(水)
各日ともに、17時~19時
<問合せ先>
図書館本館(内線:5621・5625)
library[@]tokyo-med.ac.jp
[終了]メンテンナンスに伴うリモートアクセスサービスの利用停止について
2023年10月25日 12時00分西新宿キャンパスにおいて、一部ネットワークのメンテナンスが行われます。
そのため、下記の通り、期間中利用できないサービスがあります。
ご不便をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願い致します。
※現在、時間外利用は停止しています。
【サービス停止期間】
10月30日(月)21:00 ~ 10月31日(火)5:00
【停止サービス(4キャンパス)】
・電子ジャーナル
・各種データベース
・My Page
・OPAC(蔵書検索)
・文献複写Web申込システム
・リモートアクセス
※以下のサービスは通常どおりご利用いただけます。
・図書館ホームページ
<問合せ先>
図書館本館(内線:5621・5625)
library[@]tokyo-med.ac.jp
[終了]看護閲覧室臨時休館のお知らせ
2023年10月11日 16時52分10月21日(土)は学内行事に伴い、看護閲覧室を終日休館いたします。
※図書館分館(第三校舎2階)は通常どおり開館しています。
お問い合わせは図書館分館までお願いいたします。
図書館分館
e-mail: d-lib@tokyo-med.ac.jp
[終了]停電に伴う図書館サービスの利用停止について
2023年10月4日 15時00分西新宿キャンパスにおいて、10月14日(土)に電気設備法定点検に
伴う停電があります。
そのため、下記の通り、期間中利用できないサービスがあります。
ご不便をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願い致します。
【サービス停止期間】
10月13日(金)18:00 ~ 10月16日(月)9:00
【停止サービス(4キャンパス)】
・My Page
・OPAC(蔵書検索)
※以下のサービスは通常どおりご利用いただけます。
・図書館ホームページ
・電子ジャーナル
・各種データベース
・文献複写Web申込システム
<問合せ先>
図書館本館(内線:5621・5625)
library@tokyo-med.ac.jp
図書館での複写代金値上げおよび送付手数料徴収について
2023年9月19日 09時00分図書館では文献複写物の提供について、学内複写代金、送料実費で提供してまいりましたが、
諸経費の値上げに伴い、10月1日より以下のとおり複写代金を値上げいたします。
モノクロ 1枚 20円 → 1枚 30円
カラー 1枚 50円 → 1枚 80円
*各館に設置しているセルフコピー機の価格は改定なし
================
9月最終受付
(Web申込・メール・対面いずれも)9/29金曜17時受付分まで
以降は10/2月曜の処理となり10月分の料金となります。
================
また、10月1日申込分より、ご自宅・勤務先等への送付の際、
手数料として、送料の他に送付1回につき500円を徴収いたします。
複写代金の値上げ、手数料徴収につきまして、
ご理解を賜りますよう、何卒お願い申し上げます。
問い合わせ先:図書館(本館) アドレス: library[@]tokyo-med.ac.jp
内線:5621・5625
[終了]【メンテナンス】医中誌Web・最新看護Web
2023年9月16日 09時00分システムメンテナンス実施のため、
医中誌Web(https://login.jamas.or.jp/enter.html)・
最新看護索引Web(https://jk04.jamas.or.jp/kango-sakuin/)は
下記の日時において一時利用停止になります。
作業日時:2023年9月25日(月)午前0時~午前3時
※上記の作業時間内で10分~30分の停止が1回発生予定
【サービス停止内容】
・医中誌Web
・医中誌Web DDS
・最新看護索引Web
※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。
あらかじめ、ご了承ください。
ご不便、ご迷惑をお掛けしまして申し訳ございませんが、
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
【問い合わせ先】図書館(本館)
内線:5621・5625
プロキシ設定変更のお願い
2023年8月7日 16時00分学内ネットワーク機器の更新のため、閲覧設定の変更が必要です。
以下の旧環境運用終了日時までに設定の変更をお願いいたします。
日 程:新環境運用開始日時:2023年8月 7日(月)9時から
旧環境運用終了日時:2023年8月31日(木)12時まで
対象者:学内LANを使用して閲覧する学内利用者
※学外からの閲覧方法に変更はありません。※
内 容:新環境の設定方法についてはこちら
【 問い合わせ先(図書館本館)】
内線 : 5621・5625
E-mail: library[@]tokyo-med.ac.jp
[終了]分館看護夏期臨時休館のお知らせ
2023年8月7日 10時00分看護閲覧室は8月14日(月)~19日(土)
の夏期期間を終日休館いたします。
第三校舎2階図書館分館は通常どおり開館しています。
ご不便をおかけいたしますがご協力のほどよろしくお願いいたします。
リポジトリシステム移行のお知らせ
2023年8月2日 12時52分リポジトリシステム移行のため、当面の間リポジトリを利用できません。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
リポジトリを利用できない期間
2023年8月2日(水) 17:00~
新しいリポジトリシステムに移行しました。
【 問い合わせ先(図書館本館)】
内線 : 5621・5625
E-mail: library[@]tokyo-med.ac.jp
【論文投稿料(APC)免除】Rockefeller University Press(RUP)社
2023年5月18日 13時45分Rockefeller University Press(RUP)社でGold OA論文を出版する際に必要なAPC費用5,300ドルが免除されます。(本学契約中の電子ジャーナルパッケージ"JMLA/JPLA consortiumによる同意"に基づく免除です)
手続き方法、詳細は以下をご参照下さい。
・対象雑誌:Journal of Cell Biology(JCB)
Journal of Experimental Medicine(JEM)
Journal of General Physiology(JGP)
・対象:Corresponding Authorが本学所属者で、かつ、2023年12月末までに受理された論文
詳細は図書館までお問い合わせください。
問い合わせ先:内線:5625
メール:library[@]tokyo-med.ac.jp
【終了】【メンテナンス】文献複写Web申込システム
2023年5月17日 10時06分サーバメンテナンスのため、下記の時間は「文献複写Web申込システム」が
一時利用停止になります。
【サービス停止日時】
・2023年5月23日(火) 00:00~7:00
【 サービス停止内容 】
・すべてのサービス
※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります
【問い合わせ先】図書館(本館)
内線:5621・5625
本館利用登録受付時間の変更
2023年4月24日 15時30分5月1日より、本館利用登録受付時間を以下のとおり変更いたします。 月 - 金曜日 9時 ~ 16時30分 1, 3, 5週土曜日 9時 ~ 12時30分 また、月-金曜日 17時~19時は以下のサービスのみといたしますのでご了承ください。 ・貸出/返却 ・文献複写の申込受付、複写物のお渡し 【 問い合わせ先 】図書館(本館) 内線: 5621・5625 mail: library[@]tokyo-med.ac.jp
2022年
丸善eBook Libraryでの一部図書のダウンロード停止について
2022年12月5日 15時47分丸善eBook Libraryより、他機関ユーザーによる利用規約違反が見つかったため、対象となった出版社発行のタイトルについては当面の間ダウンロードを停止する旨通知がありました。こちら ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 対象となる電子ブック:当館契約の講談社発行タイトル ダウンロード停止期間:12月2日 17時~当面の間 丸善eBook Libraryからのお知らせ詳細は
【終了】医中誌Webのアクセスについて
2022年10月24日 09時10分図書館にて、八王子の看護部対象の
文献検索ガイダンスを開催予定となっております。
そのため、以下の日程につきまして
医中誌Webのアクセスが混雑しつながりにくい時間帯があります。
ご不便をおかけいたしますが、
ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。
【日時】
11月1日(火)~2日(水)、4日(金)、
7日(月)~11日(金)、14日(月)~15日(火)
各日ともに、17時~19時
<お問い合わせ先>
図書館本館 内線 5621・5625
E-mail library @ tokyo-med.ac.jp
[終了]10/29(土)看護閲覧室臨時休館
2022年10月21日 10時00分10/29(土)は学内行事に伴い、看護閲覧室を終日休館いたします。
※図書館分館(第三校舎2階)は通常どおり開館しています。 お問い合わせは図書館分館までお願いいたします。
図書館分館e-mail: d-lib@tokyo-med.ac.jp
[終了]停電に伴う図書館サービスの利用停止について
2022年10月4日 16時00分西新宿キャンパスにおいて、10月8日(土)に電気設備法定点検に
伴う停電があります。
そのため、下記の通り、期間中利用できないサービスがあります。
ご不便をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願い致します。
※ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため短縮開館とし、
時間外利用を停止しています。
【サービス停止期間】
10月 7日(金)18:00 ~ 10月11日(火)9:00
【停止サービス(4キャンパス)】
・My Page
・OPAC(蔵書検索)
※ 本館(西新宿)のみ: 自動貸出機・プリンターは18:00まで、PCは18:30まで
※以下のサービスは通常どおりご利用いただけます。
・図書館ホームページ
・電子ジャーナル
・各種データベース
library@tokyo-med.ac.jp
【復旧】[障害]リモートアクセスから医中誌Webが利用できません
2022年9月12日 14時00分復旧は未定です。
ご不便をおかけいたしまして申し訳ございません。
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
【問い合わせ先(図書館本館)】内線:5621・5625 E-Mail: library@tokyo-med.ac.jp
[終了]図書館本館LED工事について
2022年8月30日 13時00分下記工事は、終了致しました。
------------------------------------------------------
ご利用者各位
図書館本館LED工事について
下記のごとく電動書架の照明器具の交換工事をします
日 程: 9月13日(火)・14日(水)・15日(木)
時 間: 9:00~17:00
場 所: 図書館本館の電動書架
工事中の電動書架利用は可能です。その際は図書館職員にお声がけ下さい。
但し、一部のエリアが使用できない場合があります。
ご不便をおかけしますがご了承くださいますようお願い申し上げます。
【 問い合わせ先(図書館本館)】 内線 : 5621、5626
E-mail: library@tokyo-med.ac.jp
[終了]【メンテナンス】朝日新聞クロスサーチ
2022年8月26日 15時38分システムメンテナンスのため、
「朝日新聞クロスサーチ」下記の日時において一時利用停止になります。
【サービス停止日時】
・2022年8月31日(水) 〔日本時間〕17:00~24:00(※予定)
【サービス停止内容】
・「朝日新聞クロスサーチ」のすべてのサービス
※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。
あらかじめ、ご了承ください。
ご不便、ご迷惑をお掛けしまして申し訳ございませんが、
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
【問い合わせ先】図書館(本館)
内線:5621・5625
【トライアル】CINAHL Ultimate
2022年8月22日 14時08分期間:8月22日 ~ 11月21日
CINAHL Ultimate は看護および allied health 分野のリソース CINAHLの最上位版で
50以上におよぶ看護の専門領域をカバーしており、
約2,000タイトルの電子ジャーナルの閲覧が可能です。
トライアルアクセスURL、ご質問等は以下までお問い合わせください。
E-mail: library@tokyo-med.ac.jp
[終了]【メンテナンス】ジャパンナレッジLib
2022年8月22日 11時36分定期システムメンテナンスのため、
「ジャパンナレッジ」(https://japanknowledge.com/library/)
下記の日時において一時利用停止になります。
【サービス停止日時】
・2022年8月27日(土) 〔日本時間〕9:00~13:00(※予定)
【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、セレクトコンテンツ、JKBooks)
上記サイトの全サービスが停止いたします。
※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。
あらかじめ、ご了承ください。
ご不便、ご迷惑をお掛けしまして申し訳ございませんが、
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
【問い合わせ先】図書館(本館)
内線:5621
分館看護(閲覧室)休館のお知らせ
2022年7月27日 11時45分図書館の分館看護閲覧室(基礎新館1階)は館内整理のため、以下の期間休館いたします。休館期間: 2022年8月15日(月) ~ 2022年9月3日(土) 休館中、看護閲覧室所蔵資料の利用を希望される方は、図書館ポータルMy Pageをご利用の上、受取館を指定してご予約をお願いします。東京医科大学図書館My Pagehttps://edl01.osws.jp/utility/my-page/※図書館分館(第三校舎2階)は通常どおり開館しています。 お問い合わせは図書館分館までお願いいたします。--問合せ先--図書館分館e-mail: d-lib@tokyo-med.ac.jp
[終了]図書館本館開館時間変更のお知らせ
2022年7月15日 11時10分ご利用者各位
平素より図書館運営にご協力いただきありがとうございます。
西新宿キャンパスの図書館本館の開館時間を下記の日程で変更いたします。
変更期間 : 2022年8月8日(月)-2022年8月19日(金)
変更時間 : 9:00-17:00
※期間中は17:00閉館となります
期間中はご不便をおかけしますがご了承くださいますようお願い申し上げます。
【 問い合わせ先(図書館本館)】 内線 : 5621、5626
E-mail: library@tokyo-med.ac.jp
[終了]【外部Webセミナーのお知らせ】Web of Science
2022年7月6日 13時09分知らないと損する!
ジャーナル・インパクトファクター活用術 2022
=======================
研究者であれば、一度は聞いたことがある「ジャーナル・インパクトファクター」。
計算の仕組みや、どんなソースから集計しているか説明できますか?
論文を読む、書く人なら知らないと損します。
本セミナーでは、ジャーナル・インパクトファクターを確認できる
唯一のデータベース「Journal Citation Reports」を活用した雑誌の評価方法と、
ジャーナル・インパクトファクターおよび
2021年に追加された新指標Journal Citation Indicator(JCI)を使って
実際に皆様が購読雑誌や投稿雑誌を選ぶ際に有益な情報をお届けします。
◇プログラム概要◇
1)ジャーナル・インパクトファクターってなに?
2)ジャーナル・インパクトファクター基礎知識
3)ジャーナル・インパクトファクターおよび
JCI(Journal Citation Indicator)を使ったジャーナル選びのコツ
4)「Journal Citation Reports」2022概要
お申込みはこちらからお願いします。
[終了]【メンテナンス】朝日新聞クロスサーチ
2022年6月29日 14時48分システムメンテナンスのため、
「朝日新聞クロスサーチ」は下記の日時において一時利用停止になります。
【サービス停止日時】
・2022年7月4日(月) 〔日本時間〕17:00~20:00(※予定)
【サービス停止内容】
・「朝日新聞クロスサーチ」のすべてのサービス
※並行稼働中の「聞蔵Ⅱビジュアル」はご利用可能です。
※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。
あらかじめ、ご了承ください。
ご不便、ご迷惑をお掛けしまして申し訳ございませんが、
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
【問い合わせ先】図書館(本館)
内線:5621
Maruzen eBook Library機能変更
2022年6月29日 14時40分【ダウンロードについての注意点】
・ダウンロード実行時に本学ドメインのメールアドレスを入力
・メールアドレスに送信された認証コードを入力
・コンテンツごとに規定ページの上限までダウンロードした場合、
内線:5621
[終了]【メンテナンス】Maruzen eBook Library
2022年6月27日 10時30分システムメンテナンスのため、Maruzen eBook Libraryは下記の日時において
サービスの一時停止を行います。
【サービス停止日時】
2022年6月28日(火)19時~21時
※システムメンテナンス後の6月29日よりMaruzen eBook Library(MeL)のダウンロード手続の変更および詳細検索機能が追加予定です。
ご利用者様にはご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんが、ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
2021年
【警告】メディカルオンライン大量ダウンロードについて
2022年2月18日 15時40分2月18日にメディカルオンラインからの大量ダウンロードが行われている旨、
連絡がありました。
これ以上不正な利用を続けると、
全学でメディカルオンラインの利用が停止されてしまいます。
心当たりのある方は、即刻ダウンロードを中止してください。
《 規約による禁止行為 》
1. ロボット等による機械的な大量のダウンロード行為
[ 概要 ]
一括ダウンロード機能をもつアプリケーション等により、
機械的に文献のダウンロードを行うこと
2. 特定の雑誌を対象とした大量のダウンロード行為
[ 概要 ]
同一利用者が、特定の雑誌に掲載された文献の収集を目的として、連続的
または断続的に、大量にダウンロードすること
ダウンロードや印刷の記録は、出版社に記録が残ります。
その場では停止されなくても、後日サービス全体が停止されることもありますので、あたらめて、利用の際は重ねてご配慮の方お願い致します。
Wiley Online Library PDF読み込み時の不具合について
2022年1月27日 16時01分Wiley Online LibraryでPDFを表示する際に、一部の利用者の方に
不具合が発生しています。
【 不具合 】
・Wiley Online Library
・Chrome および Edge 利用者の一部
・「Preparing publication」という読み込み画面が表示され、PDFが表示されない
【 対処法 】
・ブラウザのキャッシュの削除 → ページの再読み込み
または
・PDFのURL中にある”e”を削除して (epdf → pdf) 、ページの再読み込みを行う
(ePDFの代わりに通常のPDFが表示される)
【 今後について 】
2/1 に eReader(ブラウザでePDFを表示するためのアドイン)の
修正アップデートを実施予定
分館看護臨時休館のお知らせ
2021年10月25日 10時30分10月27日(水)終日
第三校舎2階図書館分館は通常どおり開館しています。
ご不便をおかけいたしますがご協力のほどよろしくお願いいたします。
停電に伴う図書館サービスの利用停止について
2021年9月27日 15時05分西新宿キャンパスおよび新宿キャンパスにおいて、10月9日(土)および23日(土)に
電気設備自主点検による停電作業が実施されます。(新宿キャンパスは9日のみ)
そのため、期間中利用できないサービスがあります。
ご不便をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願い致します。
※ 現在図書館では新型コロナウイルス感染拡大防止のため短縮開館とし、時間外利用を停止しています。
【サービス停止期間】
10月 8日(金)18:00 ~ 10月11日(月)9:00
10月22日(金)18:00 ~ 10月25日(月)9:00
【停止サービス(4キャンパス)】
・My Page
・OPAC(蔵書検索)
※以下のサービスは通常どおり利用いただけます
・図書館ホームページ
・電子ジャーナル
・各種データベース
・文献複写Web申込システム
<お問い合わせ先>
図書館本館 内線 5621、5626
E-mail library@tokyo-med.ac.jp
ジャパンナレッジシステムサービス停止のお知らせ
2021年9月17日 13時27分定期システムメンテナンスのため、
ジャパンナレッジ( https://japanknowledge.com/library/ )が
下記の日時において一時利用停止になります。
【サービス停止日時】
・2021年9月25日(土) 〔日本時間〕9:00~13:00(※予定)
【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、セレクトシリーズ、JKBooks)
上記サイトの全サービスが停止いたします。
※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。
あらかじめ、ご了承ください。
ご不便、ご迷惑をお掛けしまして申し訳ございませんが、
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
【問い合わせ先】図書館(本館)
内線:5621
【変更あり】「文献複写Web申込システム」ログイン画面について
2021年7月8日 12時54分ようになっています。
セキュリティ証明書更新のタイムラグによるもので、近日中に解消される
見込みです。
すぐに利用したい場合は、下記の手順でアクセスすると、警告画面が
Web申込_警告画面からの利用手順.pdf
【終了】UpToDate;外部Webセミナーのお知らせ
2021年7月2日 10時25分-----------------------------------------------------------------------
1. 医薬品の選択・投与・副作用とエビデンスの調べ方
-----------------------------------------------------------------------
○開催日時:2021年7月13日(火) 17:30~18:00
※開始15分前よりシステムへのログインは可能です
○対象:ハイリスク薬を扱う医師・薬剤師/病棟薬剤師/医薬品情報業務を担う薬剤師
○参加費:無料(事前登録制)
○アジェンダ:
医薬品の適正使用や問題解決には、第一に添付文書やインタビューフォーム、
製薬企業から入手した情報等の活用、第二にガイドラインや国内文献、
海外文献(PubMed, FDA)等から適切な医薬品情報の入手が肝要になります。
しかし限られた業務時間のなかで最新かつ最良の情報を入手するには、
一定の困難さを伴うのが実状です。本オンラインセミナーでは、
臨床意思決定支援リソースUpToDateや医薬品情報リソースLexicompを活用し、
最新のエビデンスを踏まえた的確な医薬品情報を効率よく入手するエッセンスを紹介します。
○詳細・お申し込みはこちら
※開催日時が海外のタイムゾーンで表示された場合は、「東京時間」をご選択ください
-----------------------------------------------------------------------
2. 30分でわかる!UpToDate入門オンラインセミナー
-----------------------------------------------------------------------
○開催日時:
2021年7月28日(水) 18:30~19:00
2021年8月10日(火) 13:00~13:30
※各回とも同内容になります。開始15分前よりシステムへのログインは可能です
○対象:UpToDateご契約施設にお勤めのお客様
○参加費:無料(事前登録制)
○アジェンダ:
UpToDateの活用に必須となる基本機能について、Cisco Webex
(シスコ ウエブエックス)を用いたオンラインセミナーで
デモンストレーションを交えわかりやすくご説明します。
○詳細・お申し込みはこちら
※開催日時が海外のタイムゾーンで表示された場合は、「東京時間」をご選択ください
-----------------------------------------------------------------------
3. UpToDate Advanced活用のヒント
-----------------------------------------------------------------------
○開催日:2021年8月26日(木)
○開催時間:18:30~19:00(18:15頃よりシステムへのログインは可能です)
○対象:UpToDate Advancedご契約施設にお勤めの皆様
UpToDate Advancedに関心のある全ての皆様(未契約・未利用の方も歓迎)
○参加費:無料(事前登録制)
○アジェンダ:
標準治療の実践を強力に後押しする追加機能モジュールUpToDate Advancedが登場しました。
「対話型クリニカル・パス」および「臨床検査の解釈ガイドライン」の
付加価値コンテンツが医療のばらつきを削減し、無駄な医療を抑制します。
今回はUpToDate Advancedに特化して、そのコンテンツ概要と操作方法・機能についてご紹介します
○詳細・お申し込みはこちら
※開催日時が海外のタイムゾーンで表示された場合は、「東京時間」をご選択ください
「聞蔵Ⅱビジュアル」システムメンテナンスのお知らせ
2021年6月29日 10時24分「聞蔵Ⅱビジュアル」(http://database.asahi.com/index.shtml)の
システムメンテナンスを予定しており
下記の日時において一時利用停止になります。
【メンテナンス実施日】
2021年6月30日(水)11:00~12:00頃、14:00~15:00頃
【サービス停止内容】
・聞蔵Ⅱビジュアル」
・「聞蔵Ⅱテキスト」
※上記コンテンツが数分間アクセスできない状態が数回発生します。
これ以外のサービスはご利用可能です。
ご不便、ご迷惑をお掛けしまして申し訳ございませんが、
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
【終了】UpToDate;外部Webセミナーのお知らせ
2021年6月16日 10時23分---------------------------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------
COVID-19の世界におけるヘルスケアの再構築
---------------------------------------------
○対象:UpToDateご契約施設にお勤めのお客様
○参加費:無料(事前登録制)
○対象:UpToDateご契約施設にお勤めのお客様
○参加費:無料(事前登録制)
○概要:
感染対策の実務と情報収集の重要性
○詳細・お申し込み・お問い合わせはこちらからお願いします。
5/31からの本館の利用について
2021年5月14日 10時22分5/31(月)より、開館時間が変更になります。
[ 開館時間 ]
月~金 9:00~19:00
第1,3,5土 9:00~12:30
[ 館内消毒・清掃(閉館) ]
平日 12:30~13:00
毎週金曜 10:00~10:40
(文献複写の受け取りは可能)
※ 時間外利用は引き続き停止(時間外利用登録も停止)
【 下記の症状がある方は来館をご遠慮ください 】
・37.0℃以上の発熱
・咳や咽頭痛、味覚障害など
・倦怠感や息苦しさ
【 利用上の注意 】
・入退館時、職員証・学生証をカードリーダーにかざす
・入退館時、手指消毒を行う
・マスクを着用する
・手に取った本は、所定のブックトラックに置く
・貸出資料は返却ボックスに入れる
・利用した机・イス・PCは各自で消毒
[問い合わせ先] 図書館本館
内線 5626, 5621
メール library@tokyo-med.ac.jp
2018年
【復旧済み】電子ブック検索エラー
2018年12月15日 11時41分現在SFXの電子ブック検索画面が利用できないエラーが発生しています。
【解消済】SD及びScopus障害について
2018年12月12日 14時40分【終了】EndNote Desktop版講習会のお知らせ
2018年10月26日 10時01分ジャパンナレッジシステム停止のお知らせ
2018年10月16日 16時54分アクセス増大に対応するシステム強化実施のため、
ジャパンナレッジ (https://japanknowledge.com/library/) が
下記の日時において一時利用停止になります。
【サービス停止日時】
・2018年10月18日(木) 〔日本時間〕19:30~20:30(※予定)
【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトシリーズ、JKBooks)
上記サイトの全サービスが停止いたします。
ご不便、ご迷惑をお掛けしまして申し訳ございませんが、
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
停電に伴う図書館サービスの利用停止について
2018年10月1日 13時50分平成30年度父母会寄贈図書展示
2018年9月21日 10時33分「聞蔵Ⅱビジュアル」システムメンテナンスのお知らせ
2018年8月29日 16時55分【メンテナンス実施日】
2018年9月2日(日)10:00頃~17:00頃
【サービス停止内容】
・英文ニュースデータベース
※上記コンテンツが一時利用できない時間帯が発生します。
これ以外のサービスはご利用可能です。
ご不便、ご迷惑をお掛けしまして申し訳ございませんが、
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
【終了】「Scopus講習会」のお知らせ
2018年8月10日 16時28分下記の日程で「Scopus講習会」を開催します。
論文執筆に役立つScopusの使い方を学べます。
☆Scopusとは?
エルゼビア社が提供する世界最大級の抄録・引用データベースです。
文献検索だけでなく、ジャーナルの評価分析もできます。
◆実施日:平成30年9月13日(木)
◆場所:自主自学館 10階 1002会議室
◆時間:14:00~ 16:00~ (各60分)
※内容は2回とも同じです
[お問い合わせ・お申込]
図書館本館
TEL:内線5626
e-mail library@tokyo-med.ac.jp
【終了】「Web of Science、JCR、EndNote講習会」のお知らせ
2018年8月10日 16時21分下記の日程で「Web of Science講習会」を開催します。
今回は、お問い合わせの多いJCRやEndNoteの講習会も併せて行います。
多職種のみなさまに役立つ内容となっています。
☆Web of Scienceとは?
クラリベイト社が提供するデータベースで、文献検索だけでなく
引用関係を調べることもできます。
◆実施日:平成30年9月11日(火)
◆場所:自主自学館 12階 1201会議室
◆内容:
14:00~ JCRの使い方(30分程度)
リニューアルしたJCRでのインパクトファクターの調べ方
14:45~ EndNoteの使い方(30分程度)
文献管理システムEndNoteの使い方
16:00~ Web of Scienceの使い方(60分程度)
論文執筆に役立つWeb of Scienceの使い方
[お問い合わせ・お申込]
図書館本館
TEL:内線5626
e-mail library@tokyo-med.ac.jp
【急告】「Radiology」「Radiographics」利用停止警告
2018年7月26日 15時01分【急告】「Radiology」「Radiographics」利用停止警告
7月23日~25日にかけて、
Radiological Society of North Americaから本学へ
大量ダウンロードが原因と思われる過剰アクセスがあった旨の通知がありました。
今回の場合、5分間で25回以上のセッションで警告の通知があり
現在、RSNA関連タイトルが利用一時停止となっております。
外国出版社の場合、復旧までに相当時間がかかることが予想されます。
対象:「Radiology」,「Radiographics」
電子ジャーナルを短時間で大量に論文ダウンロード等の不正アクセス
行為は禁止されています。
不正アクセスの例は以下の通りです
・雑誌1冊またはそれに類する量の印刷・ダウンロード
・同一論文の複数部の印刷
・ダウンロードファイルの第三者への頒布 など
契約に違反する利用があった場合、それが一個人の不注意な行為であったとしても、
本学全体からのアクセスがすべて停止されることになります。
また、ダウンロードや印刷の記録は、出版社に記録が残ります。
その場では停止されなくても、後日サービス全体が停止されることもありますので、
利用の際は重ねてご配慮の方お願い致します。
今後、利用停止とならないよう、利用ルールを守って正しくご利用ください。
2019年
【重要】本館開館時間の変更
2020年3月31日 11時24分大学からの要望により、西新宿キャンパスの図書館の開館時間を以下の通り変更することが決定しました。
4月1日-4月18日
ただし、24時間利用登録されている方は時間外利用可能です。
分館看護臨時休館のお知らせ
2020年3月31日 11時22分学内施設利用の制限に伴い、分館看護閲覧室(基礎新館1階)は
以下の日程で臨時休館いたします。
4月1日(水)- 4月17日(金)
なお、図書館分館(第3校舎2階)は通常どおり開館します。
ご不便をおかけいたしますがご協力のほどよろしくお願いいたします。
看護閲覧室臨時休館について
2020年3月30日 11時21分図書館 看護閲覧室(基礎新館1階)は以下の日程で臨時休館いたします。
3月7日(土)終日
なお、図書館分館(第3校舎2階)は通常どおり開館します。
ご不便をおかけいたしますがご協力のほどよろしくお願いいたします。
【追加】COVID-19対応へのコンテンツ公開
2020年3月30日 11時18分----------------------------------
EBSCO - 新型コロナウィルス感染症 (COVID-19) 関連リソース
----------------------------------
弊社は医療従事者や研究者の支援のため、
新型コロナウイルス感染症 (COVID_19) に関する
様々なリソースをまとめたポータルページを公開いたしました。
専門家によるBlog記事及び弊社リソースに収録された
エビデンスに基づく情報・世界の感染状況などをまとめておりますので、
是非ご必要とされる部門の方にご紹介頂ければ幸いです。
日本語版ポータルページ
https://more.ebsco.com/dm-covid19-resourcecenter-1198858-lp.html
DynaMed 新型コロナウイルストピックへのアクセスリンク
https://www.dynamed.com/condition/covid-19-novel-coronavirus
主要出版社のオープンアクセスリソースへのリンク
https://covid-19.ebscomedical.com/trusted-open-access-resources
世界主要機関情報サイトへのリンク
https://covid-19.ebscomedical.com/direct-links-official-information
----------------------------------
東邦大学・医中誌 診療ガイドラインデータベース:
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関連するガイドライン)
----------------------------------
「厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部」「日本環境感染学会」
「国立感染症研究所」などの国内の機関や学会などが公開している、
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関連するガイドラインを集めて
掲載しています。
また、感染症や感染予防に関連するガイドラインも参考情報として掲載しています。
ご活用ください。
https://guideline.jamas.or.jp/covid19.php
----------------------------------
Annual Reviews :COVID-19対応により全てのコンテンツを一次公開(4月末まで)
----------------------------------
Annual Reviewsが、新型コロナウィルス感染症のグローバルな拡大により、
リモート対応せざるを得ない学生、指導者、研究者への支援のため、
COVID-19に限定せず全てのコンテンツを急遽期限付きで全面開放することと
いたしましたのでお知らせいたします。
(公開は4月30日まで、その後はCancerBiology、また過去にOAとなった
Public Healthのバックファイル以外は購読者限定に戻ります。)
Annual Reviewsのプレスリリース
新型コロナウイルス感染症COVID-19に関する海外文献サイト
https://mirai.kinokuniya.co.jp/2020/02/9235/
----------------------------------
ScienceDirect:コロナウイルス関連の文献を無料公開
----------------------------------
ScienceDirectでは、以下の検索式を検索ボックス(keyword)に入力する
ことで、その検索結果に表示される文献をすべて無料公開しています。
そのままアラートを設定することにより、新しい文献が出版されたら、
すぐにその内容を受信することができます。
検索式:"COVID-19" OR CoronavirusOR "Corona virus" OR "2019-nCoV" OR "SARS-CoV" OR"MERS-CoV" OR “Severe Acute RespiratorySyndrome” OR “Middle EastRespiratory Syndrome”
アクセスはこちらから
→ https://www.sciencedirect.com/search/advanced
----------------------------------
ScienceDirect:コロナウイルス関連の論文をPubMed等に提供開始
----------------------------------
Novel Corona Information Centerで提供している各種の情報を、PubMedCentralや
WHOCOIVDデータベースなどに提供を開始しました。
この措置によって、情報へのアクセスが一段と改善されました。
詳細記事はこちらから
→ https://www.elsevier.com/about/press-releases/corporate/elsevier-gives-full-access-to-its-content-on-its-covid-19-information-center-for-pubmed-central-and-other-public-health-databases-to-accelerate-fight-against-coronavirus看護閲覧室臨時休館について
2020年3月9日 11時16分図書館 看護閲覧室(基礎新館1階)は基礎新館工事に伴い、以下の日程で臨時休館いたします。
3月9日(月)午後~3月13日(金)終日
なお、図書館分館(第3校舎2階)は通常どおり開館しますので、館内資料等についてのお問い合わせは分館へご連絡ください。
ご不便をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
看護閲覧室臨時休館および開館時間変更について
2020年2月18日 11時11分図書館 看護閲覧室(基礎新館1階)は以下の日程で臨時休館いたします。
2月19日(水)終日
また、以下の期間は開館時間が変更となります。
2月20日(木)、21日(金)
開室時間 14時~18時
なお、図書館分館(第3校舎2階)は通常どおり開館します。
ご不便をおかけいたしますがご協力のほどよろしくお願いいたします。
停電に伴う図書館分館の時間外利用停止について
2019年11月28日 13時44分新宿キャンパスにおいて、12月14日(土)に電気設備法定点検による停電作業が実施されます。
そのため、図書館分館は下記の通り時間外利用を停止いたします。
12月13日(金)14時以降は時間外利用登録をされていても入館できなくなります。
ご不便をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願い致します。
【図書館分館 時間外利用停止期間】
12月13日(金) 14:00 ~ 12月16日(月) 9:00
※西新宿キャンパスの図書館本館および、My OPAC等のWebサービスは通常どおりご利用いただけます。
<お問い合わせ先>
図書館分館 内線 264
E-mail d-lib@tokyo-med.ac.jp
【訂正】停電に伴う図書館サービスの利用停止について
2019年11月27日 12時30分下記のお知らせを出しておりましたが、電気設備自主点検が行われるのは新宿キャンパスでした。
そのため、下記期間中も本館は通常通り開館し、時間外利用の登録がお済みの方は土日・夜間の利用も可能です。
また、図書館サービスも通常通り利用できます。
新宿キャンパスの情報が錯綜してしまい、大変申し訳ありませんでした。
お詫びして訂正いたします。
<お問い合わせ先>
図書館本館 内線 5621
E-mail library@tokyo-med.ac.jp
=====================================================================================
西新宿キャンパスにおいて、12月14日(土)に電気設備自主点検による停電作業が実施されます。
そのため下記の通り図書館本館は時間外利用を停止いたします。
12月13日(金)18時以降は時間外利用登録をされていても入館できなくなりますので、
荷物などは全てお持ち帰りください。
また、期間中利用できないサービスもあります。
ご不便をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願い致します。
【図書館本館時間外利用停止期間】 12月13日(金)18:00 ~ 12月16日(月)8:30
【停止サービス(4キャンパス)】
My Page
OPAC(蔵書検索)
自動貸出機・貸出専用端末
※サービス停止は 12/13(金)17:00 です
※以下のサービスは通常どおり利用いただけます
図書館ホームページ
電子ジャーナル
各種データベース
文献複写Web申込システム
============================================================================
医中誌Webのアクセスについて
2019年10月25日 17時37分図書館にて、八王子の看護部対象の
文献検索ガイダンスを開催予定となっております。
そのため、以下の日程につきまして
医中誌Webのアクセスが混雑しつながりにくい時間帯があります。
ご不便をおかけいたしますが、
ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。
【日時】
11月1日(金)、 11日(月)~15日(金)、18日(金)
各日ともに、17時~19時
<お問い合わせ先>
図書館本館 内線 5621
E-mail library@tokyo-med.ac.jp
医中誌Web・最新看護索引Webのサービス一時停止のお知らせ
2019年10月17日 16時02分システムメンテナンス実施のため、
「医中誌Web」・「最新看護索引Web」が
下記の日時において一時利用停止になります。
【サービス停止日時】
・2019年10月19日(土) 〔日本時間〕午前0:00~午前1時(※予定)
※作業が完了し次第、サービス再開予定
【サービス停止内容】
・「医中誌Web」(https://login.jamas.or.jp/enter.html)
・「最新看護索引Web」(https://jk04.jamas.or.jp/kango-sakuin/)
ご不便、ご迷惑をお掛けしまして申し訳ございませんが、
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
2017年
Karger WEBサイト停止のお知らせ
2017年12月2日 09時07分サーバー定期システムメンテナンスのため、
Karger WEBサイト (www.karger.com) が
下記の日時において一時利用停止になります。
【サービス停止日時】
・2017年12月2日(土) 〔日本時間〕16:30~18:30(※予定)
※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。あらかじめ、ご了承ください。
ご不便、ご迷惑をお掛けしまして申し訳ございませんが、
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
Scopus講習会のお知らせ
2017年11月2日 10時56分本学でも、エルゼビア社の抄録・引用文献データベース Scopus(スコーパス)を契約しました。
下記の日程で講習会を開催いたしますので、ご都合の良い回にご参加ください。
<場所・日時>
【西新宿キャンパス】自主自学館4F
2017年11月 7日(火) 15:00~, 17:00~ (第3セミナー室)
16日(木) 17:00~ (第5セミナー室)
【大学キャンパス】第1看護学科棟 204情報処理室
2017年11月16日(木) 14:30~
定員20名 | 当日参加可能 | 予約優先
<申込先>
【西新宿キャンパス】図書館本館
e-mail: library@tokyo-med.ac.jp
内線 : 5626
【大学キャンパス】図書館分館
e-mail: d-lib@tokyo-med.ac.jp
内線 : 264, 265
【八王子】UpToDate講習会のお知らせ
2017年9月28日 14時35分図書館八王子医療センター分館では、外部講師をお招きし、
臨床支援データベース“UpToDate”の利用講習会を行います。
この機会に是非ご参加ください。
開催日:2017年11月28日(火)
時間:17:30~(30分程度)
場所:図書館八王子医療センター分館
内容:UpToDateの基本的な使い方
UpToDate Anywhere登録方法
※事前申込は必要ありません。お気軽におこしください。
※学内LAN接続申請済みの端末があればお持ちください(必須ではありません)。
申込・お問い合わせ先
東京医科大学図書館八王子医療センター分館
Tel : 042-665-5611 (内線 : 2380,2381)
e-mail : hach-lib@tokyo-med.ac.jp
停電に伴う図書館サービスの利用停止について
2017年9月15日 12時13分
西新宿キャンパスにおいて、電気設備自主点検による停電作業が実施されます。
そのため下記の通り図書館本館は閉館いたします。
10月13日19時以降は閲覧室に入ることができなくなりますので、お荷物なども全てお持ち帰りください。
また、図書館蔵書検索等も利用できなくなります。
期間中はご不便をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願い致します。
【閉館時間】 10月13日(金) 19:00-10月16日(月)8:30
【停止サービス】
My Page
OPAC(蔵書検索)
※以下のサービスは通常どおり利用いただけます
図書館ホームページ
電子ジャーナル
各種データベース
文献複写Web申込システム
ジャパンナレッジサービス停止のお知らせ
2017年9月1日 11時35分定期システムメンテナンスのため、下記の日程でジャパンナレッジの
全サービスが一時停止となります。
【サービス停止日時】
・2017年9月24日(日) 〔日本時間〕午前9:00~午後5:00(※予定)
【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトシリーズ、JKBooks)
上記サイトの全サービスが停止いたします。
※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。
あらかじめ、ご了承ください。
ご不便、ご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ございませんが、
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
ジャパンナレッジサービス停止のお知らせ
2017年8月7日 12時01分定期システムメンテナンスのため、下記の日程でジャパンナレッジの
全サービスが一時停止となります。
【サービス停止日時】
・2017年8月27日(日) 〔日本時間〕午前9:00~午後1:00(※予定)
【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトシリーズ、JKBooks)
上記サイトの全サービスが停止いたします。
※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。
あらかじめ、ご了承ください。
ご不便、ご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ございませんが、
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
読みたい本アンケート2017 展示中
2017年7月28日 08時12分3キャンパス合同で企画しています、新入職員を対象とした
「読みたい本アンケート」結果を元に購入した本の展示を
各図書館で行っています。
展示中の資料は貸出も可能です。
ぜひお立ち寄りください。
図書館本館(自主自学館2階)での展示
八王子分館での展示
ジャパンナレッジサービス停止のお知らせ
2017年5月11日 13時40分定期システムメンテナンスのため、下記の日程でジャパンナレッジの
全サービスが一時停止となります。
【サービス停止日時】
・2017年5月28日(日) 〔日本時間〕午前9:00~午後1:00(※予定)
【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトシリーズ、JKBooks)
上記サイトの全サービスが停止いたします。
※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。
あらかじめ、ご了承ください。
ご不便、ご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ございませんが、
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
【八王子】EndNote講習会開催のお知らせ
2017年4月18日 09時38分このたびEndNoteデスクトップ版がヴァージョンアップし、ver.X8がリリースとなりました。
それに伴い、2017年5月9日(火)に八王子医療センター図書館においてEndNote講習会を開催いたします。
■2017年5月9日(火)
17:30~18:30
■場所:八王子医療センター図書館
■講習会内容
Web of Science、PubMed、医中誌webなどデータベースの検索結果からEndNoteへの文献情報の取り込み、
取り込んだ文献情報の管理や参考文献リストの自動作成 etc.
申込・お問い合わせ先
東京医科大学図書館八王子医療センター分館
Tel : 042-665-5611 (内線 : 2380,2381)
e-mail : hach-lib@tokyo-med.ac.jp
4月10日以降の分館および分館看護の開館時間について【重要】
2017年4月5日 17時22分4月10日より当面、新宿キャンパス分館、および分館看護(看護閲覧室)の開館時間が変更となります。なお、今後の開館時間について変更となる可能性があります。ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。
分館 開館時間
月, 火, 木, 金: 9時~17時
水: 9時~18時
※学生、教職員の方は時間外利用制度をご利用ください。(要登録)
分館看護(看護閲覧室) 開館時間
月~金: 12時30分~18時
2015&2016
【茨城分館】年末年始時間外利用停止のお知らせ
2016年12月22日 09時11分茨城分館では下記の期間、時間外利用を停止致します。
この間時間外利用登録をされている方であっても入館できませんので予めご了承ください。
<茨城時間外利用停止期間>
2016年12月28日(水)12:10~2017年1月4日(水)9:00
分館看護臨時閉館(12/17-12/20)
2016年12月13日 10時00分エアコン入替工事に伴い、新宿キャンパス分館看護(看護閲覧室)は以下の期間、閉館いたします。ご不便をおかけいたしますがご了承ください。
【分館看護閉館期間】
12月17日(土)-12月20日(火)
この期間に返却日となっている資料については、看護閲覧室外のブックポストにご返却いただくか、分館カウンターまたはMy Pageより延長手続きを行ってください。
なお、分館は利用可能です。分館の時間外利用も通常どおり可能ですので、どうぞご利用ください。(※要事前申請)
【分館】12月2日-12月3日時間外利用停止について
2016年12月2日 15時00分医学科推薦入試に伴う新宿キャンパス入構禁止により、下記の期間分館の時間外利用を停止いたします。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【分館時間外利用停止期間】
2016年12月2日(金) 18:00 ~ 2016年12月3日(土) 終日
【分館】11月25日-27日時間外利用の停止について
2016年11月24日 17時04分看護学科推薦入試に伴う新宿キャンパス入構禁止により、下記の期間分館の時間外利用を停止いたします。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【分館時間外利用停止期間】
2016年11月25日(金) 18:00 ~ 2016年11月28日(月) 9:00
【茨城分館】停電に伴う時間外利用停止のお知らせ
2016年10月27日 14時38分新宿キャンパス及び八王子分館閉館
2016年10月19日 11時19分新宿キャンパス及び八王子医療センターにおいて、10月22、23日に電気設備自主点検による停電作業が実施されます。
そのため下記の通り図書館分館及び八王子分館は閉館いたします。
期間中は時間外利用登録者であっても入室できませんので
あらかじめご了承下さい。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解の程お願い申し上げます。
【時間外利用停止期間】
■新宿キャンパス 10月21日(金)18:00-10月24日(月)9:00
■八王子医療センター分館 10月21日(金)17:10-10月24日(月)9:00
停電に伴う図書館サービスの利用停止について
2016年10月3日 09時20分西新宿キャンパスにおいて、10月8日(土)に電気設備自主点検による停電作業が実施されます。
そのため下記の通り図書館本館は閉館いたします。
10月7日19時以降は閲覧室に入ることができなくなりますので、お荷物なども全てお持ち帰りください。
また、図書館蔵書検索等も利用できなくなります。
期間中はご不便をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願い致します。
【閉館時間】 10月7日(金) 19:00-10月11日(火)8:30
【停止サービス】
My Page
OPAC(蔵書検索)
※以下のサービスは通常どおり利用いただけます
図書館ホームページ
電子ジャーナル
各種データベース
文献複写Web申込システム
電子ジャーナル閲覧復旧しました
2016年8月23日 12時40分昨日不具合のあった電子ジャーナル閲覧の不具合が復旧しました。
ご不便をおかけして、申し訳ありませんでした。
電子ジャーナル閲覧不具合
2016年8月22日 11時26分現在、図書館が契約している電子ジャーナルが閲覧できません。
ご不便をおかけしますが、復旧までしばらくお待ちください。
復旧次第、図書館HPでお知らせいたします。
CIN pocket guide
2016年4月8日 12時40分論文投稿料割引終了のお知らせ(1月6日更新)
2016年1月6日 14時54分ご利用いただきありがとうございました。
【論文投稿料割引のご案内】(5月15日更新)
2015年1月~2015年12月末の1年間のみ
Open Accessジャーナル対象誌のAPC(投稿手数料)10%が割引されます。
投稿方法は図書館までお問い合わせください。
※APCとは:
雑誌論文掲載料に相当するものです。
Open Access で論文を掲載する場合、APC(article-processing charge) と呼ばれる
手数料を投稿者が負担します。
APC は雑誌によって異なります。 詳細については下記からご確認ください。
SpringerOpen
BioMed Central
Chemistry Centralも対象誌として追加されました。
Chemistry Centralについて : http://www.chemistrycentral.com/
BMCタイトルリストはこちら
SpringerOpenタイトルリストはこちら
※Chemistry Centralタイトルリストはありません。HPをご確認ください。
APCがかからないため対象外
APCクーポンコード対象外タイトルリストはこちら
OPAC(蔵書検索)復旧しました
2015年12月16日 17時20分昨日不具合のあったOPAC(蔵書検索)が復旧しました。
ご不便をおかけして、申し訳ありませんでした。
OPAC(蔵書検索)の不具合について
2015年12月15日 16時58分現在、図書館OPAC(蔵書検索)がご利用できません。
ご不便をおかけしますが、復旧までしばらくお待ちください。
復旧次第、図書館HPでお知らせいたします。
【本館】天井工事に伴う閲覧席一部閉鎖のお知らせ
2015年11月27日 10時42分下記の通り、図書館本館の天井補修工事を行います。
工事に伴い、閲覧関(13番、14番)と電動書架の一部が利用できません。
工事中・養生中は粉塵、騒音、異臭が致します。
また、工事の都合により作業時間が変更になる場合があります。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
■工事・養生期間 11月30日(月) 9:00~12:00
UpToDate Anywhere登録サポートについて
2015年11月9日 14時18分東京医科大学で契約している臨床支援ツールUpToDateが、9月から機能が強化したUpToDate Anywhereに変更になりました。UpToDate Anywhereは、学内LANの環境から90日に1度登録作業を行なうことにより、学外やモバイルでの利用ができます。
この機能を利用するには、あらかじめ学内LAN(契約エリア内)で、登録を行なう必要があります。この登録作業は、ご自身で行っていただくものですが、下記の日程で、登録のサポートや代行登録を行います。当日はUpToDateの説明会も開催いたします。
サポート・説明にUpToDate社の担当者が来館しますので、ぜひこの機会に様々な疑問を解決してください。
■ 登録会 ■
【日時】平成27年11月24日(火)12:00 ~ 14:00、15:00~17:00
(合間に説明会と適宜休憩時間があります)
【場所】図書館閲覧室 特設スペース
※お使いのPC、タブレット、スマートフォンなどをご持参ください。
無くても登録可能です。
■UpToDate説明会 ■
【日時】平成27年11月24日(火)14:00 ~ 15:00
【場所】図書館内会議室(先着15名)
お問い合わせ先: 東京医科大学図書館
内線5403
Email: library@tokyo-med.ac.jp
2013&2014年
新着資料を更新しました
2014年12月25日 16時10分電子ブック更新のお知らせ
2014年12月9日 16時12分新着資料を更新しました
2014年11月25日 10時32分新着資料を更新しました
2014年11月4日 10時34分メンテナンスによるMaruzen eBook Library停止のお知らせ
2014年11月4日 10時07分メンテナンスによるMaruzen eBook Library停止のお知らせ
2014年10月6日 08時37分メディカルオンラインE-Booksトライアルのおしらせ
2014年9月29日 12時38分図書館本館10月11日-13日の時間外利用の実施について
2014年9月29日 12時18分新着資料を更新しました
2014年9月25日 09時40分メンテナンスによるMaruzen eBook Library停止のお知らせ
2014年9月5日 09時41分2012年
新着資料を更新しました
2012年12月28日 08時46分【NetLibrary】トライアルのおしらせ
2012年12月12日 13時47分【CINAHL】トライアルのおしらせ
2012年12月5日 16時49分分館書架工事のお知らせ
2012年12月4日 09時52分新着資料(父母会寄贈)を更新しました
2012年12月3日 11時53分Maruzen eBook Library一時停止のお知らせ
2012年12月1日 09時56分【Maruzen eBook Library】トライアルのおしらせ
2012年11月30日 10時57分新着資料を更新しました
2012年11月26日 13時01分電子ブック契約のお知らせ
2012年11月21日 15時02分新着資料を更新しました
2012年10月29日 09時04分2011年
年末年始の休館日・開館時間変更のお知らせ
2011年12月27日 09時23分Web複写申込システム復旧しました
2011年12月20日 09時24分Web複写申込システムログイン時に証明書エラーが表示される場合の対応
2011年12月19日 15時25分12/18(日) 「文献複写Web申込」受付一時停止のお知らせ
2011年12月15日 11時31分12/15(木)20:00~ 蔵書検索(OPAC)利用一時停止のお知らせ
2011年12月13日 14時33分図書館運営委員会議事録(平成23年度第2回)を掲載しました
2011年11月30日 17時34分新着資料(図書)を更新しました
2011年11月28日 17時37分新着資料(図書)を更新しました
2011年11月8日 16時38分定例院内研修会(10月25日)の発表資料を掲載しました
2011年11月7日 17時40分【八王子分館】10/21-10/24 時間外利用停止のお知らせ
2011年10月20日 12時42分2010年
[全キャンパス]年末年始の休館日・開館時間変更のお知らせ
2010年12月14日 10時06分電子ブック更新のお知らせ
2010年12月13日 08時08分特集記事(雑誌)を更新しました。
2010年12月2日 05時10分特集記事(雑誌)を更新しました。
2010年11月9日 07時13分11/7 ・11/13 ScienceDirectサービス一時停止のお知らせ
2010年11月4日 05時14分新着資料(図書)を更新しました
2010年11月2日 06時16分新着資料(図書)を更新しました
2010年10月18日 14時20分10/15-11/15 Wiley CurrentProtocolsトライアルのお知らせ
2010年10月15日 11時22分新着資料(図書)を更新しました
2010年10月14日 08時26分特集記事(雑誌)を更新しました
2010年10月6日 13時21分2009年
年末年始の休館日と開館時間変更のお知らせ
2009年12月21日 15時15分電子ブックを更新しました
2009年12月17日 08時18分電子ブック**
新着資料(図書)を更新しました
2009年12月16日 12時20分特集記事(雑誌)を更新しました
2009年12月9日 13時22分[本館]図書・雑誌の移動が完了致しました
2009年12月5日 10時23分11/26-12/2 [本館]図書・雑誌を移動します
2009年11月19日 08時25分PubMedリニューアルのお知らせ
2009年11月4日 08時27分電子ブックを更新しました
2009年10月30日 07時29分最新看護索引Web 正式契約のお知らせ
2009年10月5日 14時30分特集記事(雑誌)を更新しました
2009年9月2日 13時31分2009年8月受入分の特集記事(雑誌)を更新しました。
2008年
電子ブックを更新しました
2008年12月11日 14時51分SpringerLINK契約のお知らせ
2008年11月17日 10時53分2008年11月15日からアクセス可能となり、利用対象年は1997年-現在です。
Mary Ann Libert社の電子ジャーナルフリートライアル終了のお知らせ
2008年10月2日 10時55分雑誌の動向を更新しました
2008年7月15日 13時56分雑誌の動向(2008年4月-6月)を更新しました。
メディカルオンラインサービス利用再開のお知らせ
2008年6月10日 11時59分【急告】不正アクセスによるメディカルオンラインサービスの停止
2008年6月9日 14時01分HPリニューアルのお知らせ
2008年3月19日 09時05分HPをリニューアルしました。