[生理学] |
|
はじめての生理学 (史上最強カラー図解) 2014 | QT4/H |
フードトラップ : 食品に仕掛けられた至福の罠 / Michael Moss ; 本間徳子訳 2014 | QT235/M |
|
|
[生化学] |
|
代謝ガイドブック / 霜田幸雄 2014 | QU120/S |
人体 : ミクロの大冒険 : 60兆の細胞が紡ぐ人生 / NHKスペシャル取材班 2014 | QU300/N |
iPS細胞はいつ患者に届くのか : 再生医療のフロンティア / 塚崎朝子 (岩波科学ライブラリー ; 218) 2013 | QU325/T |
遺伝子の帝国 : DNAが人の未来を左右する日 / Catherine Bourgain ; 坪子理美訳 2014 | QU450/B |
エピジェネティクス : 新しい生命像をえがく / 仲野徹 (岩波新書. 新赤版 ; 1484) 2014 | QU475/N |
|
|
[薬理学] |
|
サリン事件 : 科学者の目でテロの真相に迫る / Anthony T. Tu 2014 | QV663/T |
|
|
[病理学] |
|
人間と動物の病気を一緒にみる : 医療を変える汎動物学の発想 / Barbara Natterson-Horowitz ; 土屋晶子訳 2014 | QZ33/N |
|
|
[医学一般] |
|
シャバはつらいよ / 大野更紗 2014 | W9/O |
サブノート : 保健医療・公衆衛生 / 医療情報科学研究科 2014(第37版) 2013 | W18.2/S |
医師国試データ・マニュアル : 保健医療・公衆衛生 / 国試対策問題編集委員会 2014(第26版) |
|
サブノート・ナビゲーター : 保健医療・公衆衛生 / 国試対策問題編集委員会 2014(第10版) |
|
Year note 内科・外科等編 / 国試対策問題編集委員会 2015年版(第24版) 2014 | W18.2/Y |
Quick reference for resident / 医療情報科学研究所 第3版 2013 |
|
Year note ATLAS / 医療情報科学研究所 第5版 2012 |
|
Year note TOPICS : 内科・外科疾患 : 研修医・非専門医でも知っておくべき近年と今後の主な動向 / 医療情報科学研究所 2014-2015(第4版) 2014 |
|
データマニュアルadvanced : internal medicine / 医療情報科学研究所 第12版 2014 |
|
これからの医療コミュニケーションへ向けて 2013 | W62/K |
患者の目線 : 医療関係者が患者・家族になってわかったこと / 村上紀美子 2014 | W85/K |
難病カルテ : 患者たちのいま / 蒔田備憲 2014 | W85/M |
患者と医療従事者のためのインフォームド・コンセント取扱説明書 : 具体例からはじめる / 谷田憲俊 2013 | W85/T |
枯れるように死にたい : 「老衰死」ができないわけ / 田中奈保美 (新潮文庫 ; 9959) 2014 | W85.5/T |
|
|
[公衆衛生] |
|
命の格差は止められるか : ハーバード日本人教授の、世界が注目する授業 / イチロー・カワチ (小学館101新書 ; 174) 2013 | WA31/K |
健康・医療の情報を読み解く : 健康情報学への招待 / 中山健夫 (京大人気講義シリーズ) 第2版 2014 | WA590/N |
医学への統計学 / 丹後俊郎 (統計ライブラリー) 第3版 2013 | WA950/T |
|
|
[臨床医学一般] |
|
標準救急医学 / 有賀徹 (Standard textbook) 第5版 2014 | WB105/H |
よくわかる内科 / 福山裕三 第2版増補 2014 | WB115/H |
わかりやすい内科学 / 井村裕夫編集主幹 第4版 2014 | WB115/W |
トップジャーナルから学ぶ総合診療アップデート / 仲田和正 2014 | WB141/N |
|
|
[感染症学] |
|
種痘伝来 : 日本の「開国」と知の国際ネットワーク / Ann Bowman Jannetta ; 廣川和花訳 2013 | WC588/J |
|
|
[筋骨格系] |
|
標準整形外科学 / 松野丈夫 (Standard textbook) 第12版 2014 | WE168/H |
切断ヴィーナス / 越智貴雄 2014 | WE172/O |
99%ありがとう : ALSにも奪えないもの / 藤田正裕 2013 | WE550/H |
|
|
[呼吸器系] |
|
イラストでわかる呼吸器内科学 / 一ノ瀬正和 2014 | WF100/I |
|
|
[消化器系] |
|
胃と腸アトラス / 「胃と腸」編集委員会 第2版 2014 | WI17/I |
1. 上部消化管 |
|
2. 下部消化管 |
|
|
|
[内分泌系] |
|
脳内麻薬 : 人間を支配する快楽物質ドーパミンの正体 / 中野信子 (幻冬舎新書 ; 334) 2014 | WK725/N |
|
|
[神経系] |
|
脳と機械をつないでみたら : BMIから見えてきた / 櫻井芳雄 (岩波現代全書 ; 008) 2013 | WL300/S |
全部見える脳・神経疾患 2014 | WL330/Z |
高次脳機能障害者の世界 : 私の思うリハビリや暮らしのこと / 山田規畝子 改訂第2版 2013 | WL348/Y |
ブルーバックス. 記憶のしくみ / Larry R. Squire 2013 | WL377/S |
上. 脳の認知と記憶システム |
|
下. 脳の記憶貯蔵のメカニズム |
|
|
|
[精神医学] |
|
学生のための精神医学 / 太田保之 第3版 2014 | WM100/G |
|
|
[放射線医学] |
|
放射線被ばくへの不安を軽減するために : 医療従事者のためのカウンセリングハンドブック : 3.11.南相馬における医療支援活動の記録 / 千代豪昭 2014 | WN610/H |
|
|
[産科学] |
|
AIDで生まれるということ : 精子提供で生まれた子どもたちの声 / 非配偶者間人工授精で生まれた人の自助グループ 2014 | WQ208/A |
|
|
[眼科学] |
|
Newエッセンシャル眼科学 / 丸尾敏夫 第8版 2014 | WW100/M |
|
|
[病院] |
|
病院の世紀の理論 / 猪飼周平 2010 | WX11/I |
医療経営入門 : MBA流ケースメソッドで学ぶ / 渋谷明隆 2014 | WX150/I |
|
|
[その他] |
|
ドーナツを穴だけ残して食べる方法 : 越境する学問 : 穴からのぞく大学講義 / 大阪大学ショセキカプロジェクト 2014 | 002/D |
脱!スマホのトラブル : LINEフェイスブックツイッターやって良いこと悪いこと / 佐藤佳弘 2014 | 007.3/S |
プレゼンテーションZen : プレゼンのデザインと伝え方に関するシンプルなアイデア / Garr Reynolds ; 熊谷小百合訳 第2版 2014 | 007/R |
記者たちは海に向かった : 津波と放射能と福島民友新聞 / 門田隆将 2014 | 070/K |
世界十五大哲学 / 大井正 (PHP文庫) 2014 | 102/O |
ドキュメント臨床哲学 / 本間直樹 (シリーズ臨床哲学 ; 第1巻) 2010 | 104/D |
思考のレシピ : 自分が自分であるために 哲学からのヒント / 羽入佐和子 2014 | 104/H |
哲学思考トレーニング / 伊勢田哲治 (ちくま新書 ; 545) 2005 | 116/I |
哲学入門 / Bertrand Russell ; 高村夏輝訳 (ちくま学芸文庫 ; [ラ-4-1]) 2005 | 133.5/R |
折れない心の作り方 : 10代のうちに知っておきたい / 水島広子 2014 | 146.8/M |
倫理とは何か : 猫のアインジヒトの挑戦 / 永井均 (ちくま学芸文庫 ; [ナ13-2]) 2011 | 150/N |
倫理学の地図 / 篠澤和久 2010 | 150/R |
市民のための世界史 / 大阪大学歴史教育研究会 2014 | 209/S |
山川詳説世界史図録 / 日下部公昭 2014 | 209/Y |
ナショナルジオグラフィックが見た日本の100年 / ナショナルジオグラフィック ; 伊藤和子訳 2012 | 210.6/N |
年表昭和・平成史 : 1926-2011 / 中村政則 (岩波ブックレット ; No. 844) 2012 | 210.7/N |
山川詳説日本史図録 / 詳説日本史図録編集委員会 第6版 2013 | 210/Y |
はじめて学ぶ経済学 / 関谷喜三郎 第2版 2014 | 331/H |
「生きづらさ」の時代 : 香山リカ×上野千鶴子+専大生 / 香山リカ (SI Libretto ; 004) 2010 | 361/I |
雇用と生活の転換 : 日本社会の構造変化を踏まえて / 町田俊彦 2014 | 366.2/K |
無業社会 : 働くことができない若者たちの未来 / 工藤啓 (朝日新書 ; 465) 2014 | 367.6/K |
実録!熱血ケースワーカー物語 / 碇井伸吾 (幻冬舎文庫 ; い-49-1) 2014 | 369.1/I |
大学生のためのキャリアデザイン入門 / 岩上真珠 2014 | 377.9/D |
孫子 : 最高の戦略教科書 / 守屋淳 2014 | 399.2/M |
入門科学哲学 : 論文とディスカッション / 西脇与作 2013 | 401/N |
科学を語るとはどういうことか : 科学者、哲学者にモノ申す / 須藤靖 (河出ブックス ; 057) 2013 | 401/S |
理系なら知っておきたい化学の基本ノート 有機化学編, 物理化学編 / 岡島光洋著 カラー改訂版 2014 | 430/O |
生き物の描き方 / 盛口満 (自然観察の技法 ;[1]) 2012 | 460.7/M |
生物編 / Mervi Holopainen ; 鈴木誠監訳 ; 山川亜古訳 (フィンランド理科教科書) 2014 | 460/E |
生命のからくり / 中屋敷均 (講談社現代新書 ; 2268) 2014 | 460/N |
京都大学人気講義サイエンスの発想法 / 上杉志成 2014 | 460/U |
理系なら知っておきたい生物の基本ノート 生化学・分子生物学編 / 山川喜輝 カラー改訂版 2014 | 460/Y |
紙つなげ!彼らが本の紙を造っている : 再生・日本製紙石巻工場 / 佐々涼子 2014 | 585/S |
あらゆる単位と重要原理・法則集 : 長さ, 面積, 体積, 重さ, 時間, 熱量… (NEWTONムック) 2014 | 609/A |
居酒屋の魚類学 / 高田浩二 ; 大隅洋子絵 2010 | 664/T |
コピペと言われないレポートの書き方教室 : 3つのステップ / 山口裕之 2013 | 816.5/Y |
薬と文学 : 病める感受性のゆくえ / 千葉正昭 2013 | 902/T |
自選谷川俊太郎詩集 / 谷川俊太郎 (岩波文庫 ; 緑(31)-192-1) 2013 | 911.5/T |
さようなら、オレンジ / 岩城けい 2013 | 913.6/I |
夜の国のクーパー / 伊坂幸太郎 2012 | 913.6/I |
首折り男のための協奏曲 / 伊坂幸太郎 2014 | 913.6/I |
破門 / 黒川博行 2014 | 913.6/K |
山女日記 / 湊かなえ 2014 | 913.6/M |
孤高のメス : 遥かなる峰 / 大鐘稔彦 (幻冬舎文庫 ; お-25-13) 2014 | 913.6/O |
春の庭 / 柴崎友香 2014 | 913.6/S |
原発ホワイトアウト / 若杉冽 2013 | 913.6/W |
村上海賊の娘 上巻,下巻 / 和田竜 2013 | 913.6/W |
満願 / 米澤穂信 2014 | 913.6/Y |
学生との対話 / 小林秀雄講義 ; 国民文化研究会 2014 | 914.6/G |
福島に生きる / 玄侑宗久 (双葉新書 ; 037) 2011 | 916/G |
アルビノを生きる / 川名紀美 2013 | 916/K |
キャロライン・ケネディが選ぶ「心に咲く名詩115」 / Caroline Kennedy ; 柳瀬尚紀訳 2014 | 931/P |
かもめのジョナサン / Richard Bach ; 五木寛之創訳 ; Russell Munson写真 完成版 2014 | 933.7/B |