【復旧】医中誌Web、最新看護索引Webログイン不具合のお知らせ
2021年4月13日 10時17分ご不便をおかけしますがご了承ください。
アクセス増大に対応するシステム強化実施のため、
ジャパンナレッジ (https://japanknowledge.com/library/) が
下記の日時において一時利用停止になります。
【サービス停止日時】
・2018年10月18日(木) 〔日本時間〕19:30~20:30(※予定)
【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトシリーズ、JKBooks)
上記サイトの全サービスが停止いたします。
下記の日程で「Scopus講習会」を開催します。
論文執筆に役立つScopusの使い方を学べます。
☆Scopusとは?
エルゼビア社が提供する世界最大級の抄録・引用データベースです。
文献検索だけでなく、ジャーナルの評価分析もできます。
下記の日程で「Web of Science講習会」を開催します。
今回は、お問い合わせの多いJCRやEndNoteの講習会も併せて行います。
多職種のみなさまに役立つ内容となっています。
☆Web of Scienceとは?
クラリベイト社が提供するデータベースで、文献検索だけでなく
引用関係を調べることもできます。
【急告】「Radiology」「Radiographics」利用停止警告
7月23日~25日にかけて、
Radiological Society of North Americaから本学へ
大量ダウンロードが原因と思われる過剰アクセスがあった旨の通知がありました。
今回の場合、5分間で25回以上のセッションで警告の通知があり
現在、RSNA関連タイトルが利用一時停止となっております。
外国出版社の場合、復旧までに相当時間がかかることが予想されます。
対象:「Radiology」,「Radiographics」
電子ジャーナルを短時間で大量に論文ダウンロード等の不正アクセス
行為は禁止されています。
不正アクセスの例は以下の通りです
・雑誌1冊またはそれに類する量の印刷・ダウンロード
・同一論文の複数部の印刷
・ダウンロードファイルの第三者への頒布 など
契約に違反する利用があった場合、それが一個人の不注意な行為であったとしても、
本学全体からのアクセスがすべて停止されることになります。
また、ダウンロードや印刷の記録は、出版社に記録が残ります。
その場では停止されなくても、後日サービス全体が停止されることもありますので、
利用の際は重ねてご配慮の方お願い致します。
今後、利用停止とならないよう、利用ルールを守って正しくご利用ください。
大学からの要望により、西新宿キャンパスの図書館の開館時間を以下の通り変更することが決定しました。
4月1日-4月18日
学内施設利用の制限に伴い、分館看護閲覧室(基礎新館1階)は
以下の日程で臨時休館いたします。
4月1日(水)- 4月17日(金)
なお、図書館分館(第3校舎2階)は通常どおり開館します。
ご不便をおかけいたしますがご協力のほどよろしくお願いいたします。
図書館 看護閲覧室(基礎新館1階)は以下の日程で臨時休館いたします。
3月7日(土)終日
なお、図書館分館(第3校舎2階)は通常どおり開館します。
ご不便をおかけいたしますがご協力のほどよろしくお願いいたします。
----------------------------------
EBSCO - 新型コロナウィルス感染症 (COVID-19) 関連リソース
----------------------------------
弊社は医療従事者や研究者の支援のため、
新型コロナウイルス感染症 (COVID_19) に関する
様々なリソースをまとめたポータルページを公開いたしました。
専門家によるBlog記事及び弊社リソースに収録された
エビデンスに基づく情報・世界の感染状況などをまとめておりますので、
是非ご必要とされる部門の方にご紹介頂ければ幸いです。
日本語版ポータルページ
https://more.ebsco.com/dm-covid19-resourcecenter-1198858-lp.html
DynaMed 新型コロナウイルストピックへのアクセスリンク
https://www.dynamed.com/condition/covid-19-novel-coronavirus
主要出版社のオープンアクセスリソースへのリンク
https://covid-19.ebscomedical.com/trusted-open-access-resources
世界主要機関情報サイトへのリンク
https://covid-19.ebscomedical.com/direct-links-official-information
----------------------------------
東邦大学・医中誌 診療ガイドラインデータベース:
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関連するガイドライン)
----------------------------------
「厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部」「日本環境感染学会」
「国立感染症研究所」などの国内の機関や学会などが公開している、
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関連するガイドラインを集めて
掲載しています。
また、感染症や感染予防に関連するガイドラインも参考情報として掲載しています。
ご活用ください。
https://guideline.jamas.or.jp/covid19.php
----------------------------------
Annual Reviews :COVID-19対応により全てのコンテンツを一次公開(4月末まで)
----------------------------------
Annual Reviewsが、新型コロナウィルス感染症のグローバルな拡大により、
リモート対応せざるを得ない学生、指導者、研究者への支援のため、
COVID-19に限定せず全てのコンテンツを急遽期限付きで全面開放することと
いたしましたのでお知らせいたします。
(公開は4月30日まで、その後はCancerBiology、また過去にOAとなった
Public Healthのバックファイル以外は購読者限定に戻ります。)
Annual Reviewsのプレスリリース
新型コロナウイルス感染症COVID-19に関する海外文献サイト
https://mirai.kinokuniya.co.jp/2020/02/9235/
----------------------------------
ScienceDirect:コロナウイルス関連の文献を無料公開
----------------------------------
ScienceDirectでは、以下の検索式を検索ボックス(keyword)に入力する
ことで、その検索結果に表示される文献をすべて無料公開しています。
そのままアラートを設定することにより、新しい文献が出版されたら、
すぐにその内容を受信することができます。
検索式:"COVID-19" OR CoronavirusOR "Corona virus" OR "2019-nCoV" OR "SARS-CoV" OR"MERS-CoV" OR “Severe Acute RespiratorySyndrome” OR “Middle EastRespiratory Syndrome”
アクセスはこちらから
→ https://www.sciencedirect.com/search/advanced
----------------------------------
ScienceDirect:コロナウイルス関連の論文をPubMed等に提供開始
----------------------------------
Novel Corona Information Centerで提供している各種の情報を、PubMedCentralや
WHOCOIVDデータベースなどに提供を開始しました。
この措置によって、情報へのアクセスが一段と改善されました。
詳細記事はこちらから
→ https://www.elsevier.com/about/press-releases/corporate/elsevier-gives-full-access-to-its-content-on-its-covid-19-information-center-for-pubmed-central-and-other-public-health-databases-to-accelerate-fight-against-coronavirus図書館 看護閲覧室(基礎新館1階)は基礎新館工事に伴い、以下の日程で臨時休館いたします。
3月9日(月)午後~3月13日(金)終日
なお、図書館分館(第3校舎2階)は通常どおり開館しますので、館内資料等についてのお問い合わせは分館へご連絡ください。
ご不便をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
図書館 看護閲覧室(基礎新館1階)は以下の日程で臨時休館いたします。
2月19日(水)終日
また、以下の期間は開館時間が変更となります。
2月20日(木)、21日(金)
開室時間 14時~18時
なお、図書館分館(第3校舎2階)は通常どおり開館します。
ご不便をおかけいたしますがご協力のほどよろしくお願いいたします。
新宿キャンパスにおいて、12月14日(土)に電気設備法定点検による停電作業が実施されます。
そのため、図書館分館は下記の通り時間外利用を停止いたします。
12月13日(金)14時以降は時間外利用登録をされていても入館できなくなります。
ご不便をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願い致します。
【図書館分館 時間外利用停止期間】
12月13日(金) 14:00 ~ 12月16日(月) 9:00
※西新宿キャンパスの図書館本館および、My OPAC等のWebサービスは通常どおりご利用いただけます。
<お問い合わせ先>
図書館分館 内線 264
E-mail d-lib@tokyo-med.ac.jp
下記のお知らせを出しておりましたが、電気設備自主点検が行われるのは新宿キャンパスでした。
そのため、下記期間中も本館は通常通り開館し、時間外利用の登録がお済みの方は土日・夜間の利用も可能です。
また、図書館サービスも通常通り利用できます。
新宿キャンパスの情報が錯綜してしまい、大変申し訳ありませんでした。
お詫びして訂正いたします。
<お問い合わせ先>
図書館本館 内線 5621
E-mail library@tokyo-med.ac.jp
=====================================================================================
西新宿キャンパスにおいて、12月14日(土)に電気設備自主点検による停電作業が実施されます。
そのため下記の通り図書館本館は時間外利用を停止いたします。
12月13日(金)18時以降は時間外利用登録をされていても入館できなくなりますので、
荷物などは全てお持ち帰りください。
また、期間中利用できないサービスもあります。
ご不便をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願い致します。
【図書館本館時間外利用停止期間】 12月13日(金)18:00 ~ 12月16日(月)8:30
【停止サービス(4キャンパス)】
My Page
OPAC(蔵書検索)
自動貸出機・貸出専用端末
※サービス停止は 12/13(金)17:00 です
※以下のサービスは通常どおり利用いただけます
図書館ホームページ
電子ジャーナル
各種データベース
文献複写Web申込システム
============================================================================
図書館にて、八王子の看護部対象の
文献検索ガイダンスを開催予定となっております。
そのため、以下の日程につきまして
医中誌Webのアクセスが混雑しつながりにくい時間帯があります。
ご不便をおかけいたしますが、
ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。
【日時】
11月1日(金)、 11日(月)~15日(金)、18日(金)
各日ともに、17時~19時
<お問い合わせ先>
図書館本館 内線 5621
E-mail library@tokyo-med.ac.jp
システムメンテナンス実施のため、
「医中誌Web」・「最新看護索引Web」が
下記の日時において一時利用停止になります。
【サービス停止日時】
・2019年10月19日(土) 〔日本時間〕午前0:00~午前1時(※予定)
※作業が完了し次第、サービス再開予定
【サービス停止内容】
・「医中誌Web」(https://login.jamas.or.jp/enter.html)
・「最新看護索引Web」(https://jk04.jamas.or.jp/kango-sakuin/)
ご不便、ご迷惑をお掛けしまして申し訳ございませんが、
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
サーバー定期システムメンテナンスのため、
Karger WEBサイト (www.karger.com) が
下記の日時において一時利用停止になります。
【サービス停止日時】
・2017年12月2日(土) 〔日本時間〕16:30~18:30(※予定)
※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。あらかじめ、ご了承ください。
ご不便、ご迷惑をお掛けしまして申し訳ございませんが、
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
本学でも、エルゼビア社の抄録・引用文献データベース Scopus(スコーパス)を契約しました。
下記の日程で講習会を開催いたしますので、ご都合の良い回にご参加ください。
<場所・日時>
【西新宿キャンパス】自主自学館4F
2017年11月 7日(火) 15:00~, 17:00~ (第3セミナー室)
16日(木) 17:00~ (第5セミナー室)
【大学キャンパス】第1看護学科棟 204情報処理室
2017年11月16日(木) 14:30~
定員20名 | 当日参加可能 | 予約優先
<申込先>
【西新宿キャンパス】図書館本館
e-mail: library@tokyo-med.ac.jp
内線 : 5626
【大学キャンパス】図書館分館
e-mail: d-lib@tokyo-med.ac.jp
内線 : 264, 265
図書館八王子医療センター分館では、外部講師をお招きし、
臨床支援データベース“UpToDate”の利用講習会を行います。
この機会に是非ご参加ください。
開催日:2017年11月28日(火)
時間:17:30~(30分程度)
場所:図書館八王子医療センター分館
内容:UpToDateの基本的な使い方
UpToDate Anywhere登録方法
※事前申込は必要ありません。お気軽におこしください。
※学内LAN接続申請済みの端末があればお持ちください(必須ではありません)。
申込・お問い合わせ先
東京医科大学図書館八王子医療センター分館
Tel : 042-665-5611 (内線 : 2380,2381)
e-mail : hach-lib@tokyo-med.ac.jp
西新宿キャンパスにおいて、電気設備自主点検による停電作業が実施されます。
そのため下記の通り図書館本館は閉館いたします。
10月13日19時以降は閲覧室に入ることができなくなりますので、お荷物なども全てお持ち帰りください。
また、図書館蔵書検索等も利用できなくなります。
期間中はご不便をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願い致します。
【閉館時間】 10月13日(金) 19:00-10月16日(月)8:30
【停止サービス】
My Page
OPAC(蔵書検索)
※以下のサービスは通常どおり利用いただけます
図書館ホームページ
電子ジャーナル
各種データベース
文献複写Web申込システム
定期システムメンテナンスのため、下記の日程でジャパンナレッジの
全サービスが一時停止となります。
【サービス停止日時】
・2017年9月24日(日) 〔日本時間〕午前9:00~午後5:00(※予定)
【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトシリーズ、JKBooks)
上記サイトの全サービスが停止いたします。
※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。
あらかじめ、ご了承ください。
ご不便、ご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ございませんが、
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
定期システムメンテナンスのため、下記の日程でジャパンナレッジの
全サービスが一時停止となります。
【サービス停止日時】
・2017年8月27日(日) 〔日本時間〕午前9:00~午後1:00(※予定)
【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトシリーズ、JKBooks)
上記サイトの全サービスが停止いたします。
※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。
あらかじめ、ご了承ください。
ご不便、ご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ございませんが、
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
3キャンパス合同で企画しています、新入職員を対象とした
「読みたい本アンケート」結果を元に購入した本の展示を
各図書館で行っています。
展示中の資料は貸出も可能です。
ぜひお立ち寄りください。
図書館本館(自主自学館2階)での展示
八王子分館での展示
定期システムメンテナンスのため、下記の日程でジャパンナレッジの
全サービスが一時停止となります。
【サービス停止日時】
・2017年5月28日(日) 〔日本時間〕午前9:00~午後1:00(※予定)
【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトシリーズ、JKBooks)
上記サイトの全サービスが停止いたします。
※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。
あらかじめ、ご了承ください。
ご不便、ご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ございませんが、
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
このたびEndNoteデスクトップ版がヴァージョンアップし、ver.X8がリリースとなりました。
それに伴い、2017年5月9日(火)に八王子医療センター図書館においてEndNote講習会を開催いたします。
■2017年5月9日(火)
17:30~18:30
■場所:八王子医療センター図書館
■講習会内容
Web of Science、PubMed、医中誌webなどデータベースの検索結果からEndNoteへの文献情報の取り込み、
取り込んだ文献情報の管理や参考文献リストの自動作成 etc.
申込・お問い合わせ先
東京医科大学図書館八王子医療センター分館
Tel : 042-665-5611 (内線 : 2380,2381)
e-mail : hach-lib@tokyo-med.ac.jp
4月10日より当面、新宿キャンパス分館、および分館看護(看護閲覧室)の開館時間が変更となります。なお、今後の開館時間について変更となる可能性があります。ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。
分館 開館時間
月, 火, 木, 金: 9時~17時
水: 9時~18時
※学生、教職員の方は時間外利用制度をご利用ください。(要登録)
分館看護(看護閲覧室) 開館時間
月~金: 12時30分~18時
2015年4月からメディカルオンライン E-booksの契約を致しました。
・メディカルオンラインE-Books
・ユーザーズマニュアル(PDF)
・推奨動作環境(PDF)
こちらからもご利用いただけます。
・電子ブックリスト
どうぞご利用ください。
2009年8月受入分の特集記事(雑誌)を更新しました。
雑誌の動向(2008年4月-6月)を更新しました。
HPをリニューアルしました。