【復旧】医中誌Web、最新看護索引Webログイン不具合のお知らせ
2021年4月13日 10時17分ご不便をおかけしますがご了承ください。
アクセス増大に対応するシステム強化実施のため、
ジャパンナレッジ (https://japanknowledge.com/library/) が
下記の日時において一時利用停止になります。
【サービス停止日時】
・2018年10月18日(木) 〔日本時間〕19:30~20:30(※予定)
【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトシリーズ、JKBooks)
上記サイトの全サービスが停止いたします。
下記の日程で「Scopus講習会」を開催します。
論文執筆に役立つScopusの使い方を学べます。
☆Scopusとは?
エルゼビア社が提供する世界最大級の抄録・引用データベースです。
文献検索だけでなく、ジャーナルの評価分析もできます。
下記の日程で「Web of Science講習会」を開催します。
今回は、お問い合わせの多いJCRやEndNoteの講習会も併せて行います。
多職種のみなさまに役立つ内容となっています。
☆Web of Scienceとは?
クラリベイト社が提供するデータベースで、文献検索だけでなく
引用関係を調べることもできます。
【急告】「Radiology」「Radiographics」利用停止警告
7月23日~25日にかけて、
Radiological Society of North Americaから本学へ
大量ダウンロードが原因と思われる過剰アクセスがあった旨の通知がありました。
今回の場合、5分間で25回以上のセッションで警告の通知があり
現在、RSNA関連タイトルが利用一時停止となっております。
外国出版社の場合、復旧までに相当時間がかかることが予想されます。
対象:「Radiology」,「Radiographics」
電子ジャーナルを短時間で大量に論文ダウンロード等の不正アクセス
行為は禁止されています。
不正アクセスの例は以下の通りです
・雑誌1冊またはそれに類する量の印刷・ダウンロード
・同一論文の複数部の印刷
・ダウンロードファイルの第三者への頒布 など
契約に違反する利用があった場合、それが一個人の不注意な行為であったとしても、
本学全体からのアクセスがすべて停止されることになります。
また、ダウンロードや印刷の記録は、出版社に記録が残ります。
その場では停止されなくても、後日サービス全体が停止されることもありますので、
利用の際は重ねてご配慮の方お願い致します。
今後、利用停止とならないよう、利用ルールを守って正しくご利用ください。
東京医科大学図書館は、2018年3月に図書館システムをリニューアルいたし
ました。
このリニューアルにより、図書館のWebサイトが一新され、“OPAC”の蔵書検索、
“My Page”からの貸出延長などの機能が充実し、さらに、画面がスマートフォン
に最適化されました。
本学の情報基盤を担う図書館のさらなるサービスの充実のために、この度、
全教職員、学生を対象にアンケートを実施させていただきます。
調査結果につきましてしては、図書館サービスの改善を図るための基礎資料と
いたしますので、何卒ご回答いただきたく、ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
1. アンケート名 :「図書館サービス利用者アンケート」
サーバー定期システムメンテナンスのため、
Karger WEBサイト (www.karger.com) が
下記の日時において一時利用停止になります。
【サービス停止日時】
・2017年12月2日(土) 〔日本時間〕16:30~18:30(※予定)
※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。あらかじめ、ご了承ください。
ご不便、ご迷惑をお掛けしまして申し訳ございませんが、
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
本学でも、エルゼビア社の抄録・引用文献データベース Scopus(スコーパス)を契約しました。
下記の日程で講習会を開催いたしますので、ご都合の良い回にご参加ください。
<場所・日時>
【西新宿キャンパス】自主自学館4F
2017年11月 7日(火) 15:00~, 17:00~ (第3セミナー室)
16日(木) 17:00~ (第5セミナー室)
【大学キャンパス】第1看護学科棟 204情報処理室
2017年11月16日(木) 14:30~
定員20名 | 当日参加可能 | 予約優先
<申込先>
【西新宿キャンパス】図書館本館
e-mail: library@tokyo-med.ac.jp
内線 : 5626
【大学キャンパス】図書館分館
e-mail: d-lib@tokyo-med.ac.jp
内線 : 264, 265
図書館八王子医療センター分館では、外部講師をお招きし、
臨床支援データベース“UpToDate”の利用講習会を行います。
この機会に是非ご参加ください。
開催日:2017年11月28日(火)
時間:17:30~(30分程度)
場所:図書館八王子医療センター分館
内容:UpToDateの基本的な使い方
UpToDate Anywhere登録方法
※事前申込は必要ありません。お気軽におこしください。
※学内LAN接続申請済みの端末があればお持ちください(必須ではありません)。
申込・お問い合わせ先
東京医科大学図書館八王子医療センター分館
Tel : 042-665-5611 (内線 : 2380,2381)
e-mail : hach-lib@tokyo-med.ac.jp
西新宿キャンパスにおいて、電気設備自主点検による停電作業が実施されます。
そのため下記の通り図書館本館は閉館いたします。
10月13日19時以降は閲覧室に入ることができなくなりますので、お荷物なども全てお持ち帰りください。
また、図書館蔵書検索等も利用できなくなります。
期間中はご不便をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願い致します。
【閉館時間】 10月13日(金) 19:00-10月16日(月)8:30
【停止サービス】
My Page
OPAC(蔵書検索)
※以下のサービスは通常どおり利用いただけます
図書館ホームページ
電子ジャーナル
各種データベース
文献複写Web申込システム
定期システムメンテナンスのため、下記の日程でジャパンナレッジの
全サービスが一時停止となります。
【サービス停止日時】
・2017年9月24日(日) 〔日本時間〕午前9:00~午後5:00(※予定)
【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトシリーズ、JKBooks)
上記サイトの全サービスが停止いたします。
※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。
あらかじめ、ご了承ください。
ご不便、ご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ございませんが、
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
定期システムメンテナンスのため、下記の日程でジャパンナレッジの
全サービスが一時停止となります。
【サービス停止日時】
・2017年8月27日(日) 〔日本時間〕午前9:00~午後1:00(※予定)
【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトシリーズ、JKBooks)
上記サイトの全サービスが停止いたします。
※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。
あらかじめ、ご了承ください。
ご不便、ご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ございませんが、
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
3キャンパス合同で企画しています、新入職員を対象とした
「読みたい本アンケート」結果を元に購入した本の展示を
各図書館で行っています。
展示中の資料は貸出も可能です。
ぜひお立ち寄りください。
図書館本館(自主自学館2階)での展示
八王子分館での展示
定期システムメンテナンスのため、下記の日程でジャパンナレッジの
全サービスが一時停止となります。
【サービス停止日時】
・2017年5月28日(日) 〔日本時間〕午前9:00~午後1:00(※予定)
【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトシリーズ、JKBooks)
上記サイトの全サービスが停止いたします。
※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。
あらかじめ、ご了承ください。
ご不便、ご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ございませんが、
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
このたびEndNoteデスクトップ版がヴァージョンアップし、ver.X8がリリースとなりました。
それに伴い、2017年5月9日(火)に八王子医療センター図書館においてEndNote講習会を開催いたします。
■2017年5月9日(火)
17:30~18:30
■場所:八王子医療センター図書館
■講習会内容
Web of Science、PubMed、医中誌webなどデータベースの検索結果からEndNoteへの文献情報の取り込み、
取り込んだ文献情報の管理や参考文献リストの自動作成 etc.
申込・お問い合わせ先
東京医科大学図書館八王子医療センター分館
Tel : 042-665-5611 (内線 : 2380,2381)
e-mail : hach-lib@tokyo-med.ac.jp
4月10日より当面、新宿キャンパス分館、および分館看護(看護閲覧室)の開館時間が変更となります。なお、今後の開館時間について変更となる可能性があります。ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。
分館 開館時間
月, 火, 木, 金: 9時~17時
水: 9時~18時
※学生、教職員の方は時間外利用制度をご利用ください。(要登録)
分館看護(看護閲覧室) 開館時間
月~金: 12時30分~18時
茨城分館では下記の期間、時間外利用を停止致します。
この間時間外利用登録をされている方であっても入館できませんので予めご了承ください。
<茨城時間外利用停止期間>
2016年12月28日(水)12:10~2017年1月4日(水)9:00
エアコン入替工事に伴い、新宿キャンパス分館看護(看護閲覧室)は以下の期間、閉館いたします。ご不便をおかけいたしますがご了承ください。
【分館看護閉館期間】
12月17日(土)-12月20日(火)
この期間に返却日となっている資料については、看護閲覧室外のブックポストにご返却いただくか、分館カウンターまたはMy Pageより延長手続きを行ってください。
なお、分館は利用可能です。分館の時間外利用も通常どおり可能ですので、どうぞご利用ください。(※要事前申請)
医学科推薦入試に伴う新宿キャンパス入構禁止により、下記の期間分館の時間外利用を停止いたします。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【分館時間外利用停止期間】
2016年12月2日(金) 18:00 ~ 2016年12月3日(土) 終日
看護学科推薦入試に伴う新宿キャンパス入構禁止により、下記の期間分館の時間外利用を停止いたします。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【分館時間外利用停止期間】
2016年11月25日(金) 18:00 ~ 2016年11月28日(月) 9:00
新宿キャンパス及び八王子医療センターにおいて、10月22、23日に電気設備自主点検による停電作業が実施されます。
そのため下記の通り図書館分館及び八王子分館は閉館いたします。
期間中は時間外利用登録者であっても入室できませんので
あらかじめご了承下さい。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解の程お願い申し上げます。
【時間外利用停止期間】
■新宿キャンパス 10月21日(金)18:00-10月24日(月)9:00
■八王子医療センター分館 10月21日(金)17:10-10月24日(月)9:00
西新宿キャンパスにおいて、10月8日(土)に電気設備自主点検による停電作業が実施されます。
そのため下記の通り図書館本館は閉館いたします。
10月7日19時以降は閲覧室に入ることができなくなりますので、お荷物なども全てお持ち帰りください。
また、図書館蔵書検索等も利用できなくなります。
期間中はご不便をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願い致します。
【閉館時間】 10月7日(金) 19:00-10月11日(火)8:30
【停止サービス】
My Page
OPAC(蔵書検索)
※以下のサービスは通常どおり利用いただけます
図書館ホームページ
電子ジャーナル
各種データベース
文献複写Web申込システム
昨日不具合のあった電子ジャーナル閲覧の不具合が復旧しました。
ご不便をおかけして、申し訳ありませんでした。
現在、図書館が契約している電子ジャーナルが閲覧できません。
ご不便をおかけしますが、復旧までしばらくお待ちください。
復旧次第、図書館HPでお知らせいたします。
2015年1月~2015年12月末の1年間のみ
Open Accessジャーナル対象誌のAPC(投稿手数料)10%が割引されます。
投稿方法は図書館までお問い合わせください。
※APCとは:
雑誌論文掲載料に相当するものです。
Open Access で論文を掲載する場合、APC(article-processing charge) と呼ばれる
手数料を投稿者が負担します。
APC は雑誌によって異なります。 詳細については下記からご確認ください。
SpringerOpen
BioMed Central
Chemistry Centralも対象誌として追加されました。
Chemistry Centralについて : http://www.chemistrycentral.com/
BMCタイトルリストはこちら
SpringerOpenタイトルリストはこちら
※Chemistry Centralタイトルリストはありません。HPをご確認ください。
APCがかからないため対象外
APCクーポンコード対象外タイトルリストはこちら
昨日不具合のあったOPAC(蔵書検索)が復旧しました。
ご不便をおかけして、申し訳ありませんでした。
現在、図書館OPAC(蔵書検索)がご利用できません。
ご不便をおかけしますが、復旧までしばらくお待ちください。
復旧次第、図書館HPでお知らせいたします。
下記の通り、図書館本館の天井補修工事を行います。
工事に伴い、閲覧関(13番、14番)と電動書架の一部が利用できません。
工事中・養生中は粉塵、騒音、異臭が致します。
また、工事の都合により作業時間が変更になる場合があります。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
■工事・養生期間 11月30日(月) 9:00~12:00
東京医科大学で契約している臨床支援ツールUpToDateが、9月から機能が強化したUpToDate Anywhereに変更になりました。UpToDate Anywhereは、学内LANの環境から90日に1度登録作業を行なうことにより、学外やモバイルでの利用ができます。
この機能を利用するには、あらかじめ学内LAN(契約エリア内)で、登録を行なう必要があります。この登録作業は、ご自身で行っていただくものですが、下記の日程で、登録のサポートや代行登録を行います。当日はUpToDateの説明会も開催いたします。
サポート・説明にUpToDate社の担当者が来館しますので、ぜひこの機会に様々な疑問を解決してください。
■ 登録会 ■
【日時】平成27年11月24日(火)12:00 ~ 14:00、15:00~17:00
(合間に説明会と適宜休憩時間があります)
【場所】図書館閲覧室 特設スペース
※お使いのPC、タブレット、スマートフォンなどをご持参ください。
無くても登録可能です。
■UpToDate説明会 ■
【日時】平成27年11月24日(火)14:00 ~ 15:00
【場所】図書館内会議室(先着15名)
お問い合わせ先: 東京医科大学図書館
内線5403
Email: library@tokyo-med.ac.jp
2009年8月受入分の特集記事(雑誌)を更新しました。
雑誌の動向(2008年4月-6月)を更新しました。
HPをリニューアルしました。